行事の様子
行事、園の様子をお伝えします。
七夕集会
2020-07-18
今日は七夕集会がありました。先ずは、各クラスの七夕製作を発表してもらい、先生方の出し物を楽しく観劇しました。ドキンちゃん、しょくぱんまん、ジャムおじさんが、織姫と彦星、天の神様となり、七夕の由来を勉強しました。大好きなキャラクターなので、真剣に見入ってましたよ。ゲームでは隠された星が、何処にあるのかあちこち探して、ゲットしては嬉しそうにしていました。お待ちかねの七夕ランチにも、舌鼓を打っていた皆です。
クッキング(たこ焼き)
2020-07-18
クッキングの第二弾は、『たこ焼き』に挑戦しました。真剣に説明を聞き入り、皆で代わるがわる体験しました。器用にひっくり返す事が出来る子ばかりで、子ども達の意外な一面を発見する事が出来ました。たこ・ウインナ・コーン・チーズが入ったものをそれぞれ作りましたよ。出来上がりは銀だこさながらでした。凄い!!偉い!!美味い!!
英語リトミックイースターパーティー
2020-06-01
コロナウィルス問題で行事も延期になり、イースターパーティーが、5月に行われました。みんなでウサギさんに扮して、イースターエッグ作り、エッグハント、エッグロール、エッグトスなど、色々な事を楽しみました。先生の読んでくれる英語の絵本は真剣なまなざしで聞き入ってました。これからは、いつもの日常に戻り、たくさんの体験を重ねて過ごしていきたいと思います。
クッキング
2020-06-01
初めてのクッキングは、『フルーチェ』作りに挑戦しました。まずは、エプロンと三角巾を、お友達同士で助け合いながら身につけ、念入りに手洗い・消毒してスタートしました。牛乳を量り、フルーチェを入れて、混ぜました。今はいろんな味があるので、何層にも重ねてパフェのように出来ましたよ。いざ実食❣幸せの笑顔となりました。次の挑戦も楽しみなようです。
スポーツ教室始まりました!
2020-05-22
待ちに待ったと思える位、楽しみにしているスポーツ教室がスタートしました。年中さんで体験済みなので、先生の話もよく聞いて、準備運動をしてから今日のテーマ『マット運動』に挑戦しました。はじめは、あちこちに転がってしまう皆でしたが、頑張る気持ちも強く、上手く出来ると笑顔がこぼれていました。これからも沢山体験していきます。