行事の様子
行事、園の様子をお伝えします。
秋の小遠足
2020-10-10
秋の小遠足は、わくわく広場に出かけました。コロナ禍の生活の中で、広い公園でのびのびと遊べない日々が続いていたので、みんないい笑顔で、とても楽しそうに遊んでいました。保育園に戻ってからの昼食でしたが、ママの愛情がたっぷりこもったお弁当に、さらに笑顔が弾けていました。
運動会
2020-10-10
コロナ禍での運動会開催は、当日を迎えるまで、祈るような気持ちでいました。小柳小学校さんのご厚意もあり、体育館をお借りして、無事に開催にこぎつけました。年長さんは最後の運動会。よさこい・鼓隊・カラーガードは、春からずっと練習してきた成果があらわれて、本当に立派に披露してくれました。小さかったみんなの大きな成長
感動
あっぱれです
夏祭りごっこ
2020-08-03
楽しみにしていた夏祭りごっこが開催されました。コロナウィルス感染症対策の為に、保護者を招き入れる事が出来ず、例年通りには出来なかったものの、子ども達は終始笑顔で参加していました。お目当てのお面、おもちゃ釣り、輪投げやボウリングと、楽しむ度に景品をゲットしては大満足の表情でした。おやつのかき氷は、ブルーハワイ
みんなで青くなった舌を出しては、笑い合っていました。この日は、帰るまでみんなお利口さん(笑)で、改めておもちゃも偉大さを痛感しました。子ども達の楽しみが奪われないように、これからも感染症対策をしっかりと行ない、行事が出来る事を願っています。
交通安全教室
2020-08-03
今日は交通安全教室がありました。指導員のお姉さんの話を真剣に聞いて、沢山の体験が出来ました。最後はピッピ―体操を踊り、三本指のお約束をして終わりました。交通ルールはしっかりと守り、安全に過ごして行きましょう。
お泊まり保育
2020-08-01
子ども達が楽しみにしていたお泊まり保育を、無事に行えたことを嬉しく思います。新型コロナウイルス感染予防のため、当日変更になってしまったものもありましたが、保育園に残っていた先生方のたくさんの協力を得て、子ども達は終始楽しく過ごすことが出来ました。心配していた夜も、お昼寝かな?と思うくらいの普段の様子と変わらずぐっすり。パパやママ達の不安をよそに、たくましい子ども達でした☆きっと寂しい気持ちはあったと思いますが、ばらさんみんなで一緒にいたから乗り越えることができたと思います!みんな立派でした!!!この日のために、たくさんの準備をありがとうございました!残りのばらぐみ生活も、みんなで一緒に頑張るぞー!!!!!(担任談話)